メンズの香水で人気なもの、女性受けするものって探すのが難しいですよね。
自分だけではなく周りの人も不快に感じない香りかどうか、判断が難しいものです。
嗅覚というのは記憶と直結しているため、ふと懐かしい香りを嗅ぐことによって昔のことを思い出したり、その香水を付けていた人のことを思い出したり、という経験が皆さんにもあるのではないでしょうか?
そのように考えると、香水を付けることもファッションの一部のように自分のイメージを左右するものだと私は思っています。
- 選び方が分からない
- 人気の香水が知りたい
- 女性受けする香水を探している
- 買っても使いきれないことが多い
- 忙しくて買いに行くヒマがない
そのようなお悩みを持つ皆さんに断然オススメのショップがあります!
どのようなショップなのか詳しくお伝えしてしていきますね。

香水初心者にオススメポイント1
①香水の種類が豊富
香水として定番のブランドから高級ブランドまで幅広く、20以上ものブランドの香水を取り扱っています。
香水初心者にオススメポイント2

②自分にあった香水を探しやすい
こちらのショップ内では、ご自身の状況に合わせたオススメの香水を選ぶことができます。
- 性別
- 年代
- 香りの種類
- ブランド
- 使いたいシーン
これらを選択することによって、オススメの香水をピックアップしてくれます^^
使いたいシーンは「デート場面」を想定した中で、いくつかの選択肢があります。
あらかじめそれぞれのシーンでのオススメをピックアップしてくれるので、女性受けを心配する必要はないですね♪
\初心者に断然オススメの香水ショップはこちら/
香水初心者にオススメポイント3
③すべて少量の取り扱い
こちらのショップで販売されている香水はすべて「2ml」「5ml」「8ml」から選択できるようになっています。
香水を購入したことがある方はご存知かもしれませんが、香水ってなかなか減らないですよね?
もちろん使用する頻度によって大きく変わりますが、「使いきれずにどんどん別の香水が増えてしまう」という悩みもよく耳にします。
香りというものは時間が経つにつれて変化してしまうものですから、出来れば1年以内に使い切るのが理想とされています。
こちらのショップでは少量の取り扱いのため、お値段もそれに見合ったものなので気軽にお試ししやすいところが魅力ですよ!
香水初心者にオススメポイント4

④香水ガチャ
- 初心者だからどれを選んでいいか分からない
- ひとまず軽い香りのものから始めたい
そのような方のために香水ガチャというシステムがあります。
これは「どんな方にも使いやすいユニセックスの香りのものが複数用意されており、その中からランダムに選ばれた香水を購入することができる」というものです。
サイズはすべて「1ml」でラインナップは毎月変わります♪
\初心者に断然オススメの香水ショップはこちら/
香水初心者にオススメポイント5
⑤サブスクではない
こちらのショップはサブスクリプションサービスではないので、買いたいときに買うことができます。
香水初心者にオススメの付け方

一言で「香水」といっても香料の濃度によって4種類に分けられていて、濃度が高いほど持続時間も長くなります。
持続時間 | 濃度 | |
オーデコロン | 1~2時間 | 薄い |
オードトワレ | 3~4時間 | ↑ |
オードパルファン | 5時間程度 | ↓ |
パルファン | 5~7時間 | 濃い |
香りの出方は人それぞれの体温や体臭、その地域の気温や湿度によって変わってくるということをご存知でしたか?
だからアジアの人と欧米の人とで香りの好みが変わってきますよ。
旅行先で気に入って買ってきた香水が、帰ってきてから使用してみると「なんだか違う」と感じるのはこのためです。
- 体温が高い→香りが強く出やすい。香りが持続しやすい。
- 体温が低い→香りの出方が薄め。香りは持続にくい。
そして香水のつけ方も色々とありますが、ご自身が「どれくらい香りを感じたいのか」「持続させたいのか」によってつけ方を変えてみるといいでしょう。
「香りを強く感じたいとき」
手首に吹きかけて擦り合わせたり、首元にもつける。手首や首元など太い脈が通っているところは温度も高く香りがはっきりと出やすい。また、手は普段の仕草で顔まわりにくることが多いので香りを感じやすい。
「香りをほどほどに感じたいとき」
香水を少し離してふわっと衣類に吹きかける。直接肌につけるよりかは香りを感じにくいが、持続性は高い。
「香りをほんのり程度に感じたいとき」
香水をシュッと出したところを頭からくぐる、もしくは足首など膝から下に吹きかける。頭から香水をかぶるとほんのり髪の毛に香りがついてふんわりと香りを感じる。また、香りは下から上に上がってくるので、控えめに香りを纏いたい方は足元につけるのもオススメ。
周りの人で「この人の香水きついな」と感じることがありませんか?
嗅覚というのは麻痺するのがとても早いので、自分では香りが分からなくなる→香りが持続していないと思う→香水を付け足すを繰り返してしまうとそうなります。
自分では気づいていなくても実際には香りが持続していることもあるので、くれぐれも付けすぎには気をつけるようにして下さいね!
\初心者に断然オススメの香水ショップはこちら/
メンズの香水で人気かつ女性受けするものが豊富!初心者に断然オススメのショップはここ!まとめ
メンズの香水で人気かつ女性受けするものが豊富なショップをご紹介してきました。
香りというものは実際に付けてみないと分からないところもあるので、少量ずつお試しが出来るというのはとてもオススメしたい点です!
自分なりに楽しみながらも、周りの人に対して香りの押し付けにならないようにすることが大切ですよね。
お気に入りの香りを見つけるとそれだけで少しテンションを上げられたり、自分のリラックスにつながることもあります^^
もし気になるようでしたら、どのような香水のラインナップがあるのかだけでもチェックしてみて下さいね♪
\初心者に断然オススメの香水ショップはこちら/